愛知県大府市 新築外構工事 5 砂利敷、完成

工事もいよいよ終盤です。 このあたり一帯の家はぐり石敷きが標準だったので、統一感とお客さんの希望の色の石でちょっとだけ主張を。 砂利敷き。 ぐり石敷き+土ぎめ園路ぐり石敷

愛知県名古屋市守山区 5 園路工事 鹿川石

愛知県名古屋市守山区 5 園路工事 鹿川石

暗渠の写真にも少し写っていた石で、県内の鉱山から集めてきた石で、鹿川石である。例によって庭までは、上り下りの階段もあり駐車場から手で持って運ぶことになるので、70kgくらいが限界。結果的には写真にある

愛知県刈谷市山池町の庭 改作1 石畳(アプローチ)

刈谷市の山池町にて、庭の改作工事をしてきました。はじめ話をもらって、見積やヒヤリングのため現場に到着した時、焼杉板の外壁の新築にオオっとなりました。外構工事はある程度できている状態だったので、おそらく

愛知県知多郡東浦町 藤江の庭 4 園路工事

愛知県知多郡東浦町 藤江の庭 4 園路工事

庭木の移植や暗渠排水も終わり、地下の作業が終わりましたので、いよいよ園路の工事に移っていきます。 園路の切り替わりになる部分に大きめの石を置き、それらを飛石でつないでいきます。図面と実際では

愛知県知多市 新舞子造園工事4 安曇川石の園路とテラスの施工事例

またしても園路の紹介です。庭において、駐車場から玄関までをつなぐ園路は、必ず必要ではないですが、通路を明確にすることで、そのほかの植栽スペースとのメリハリがついたり、歩きやすい部分を確保できますから、

愛知県知多市 新舞子造園工事3 六方石と幡豆石のあられこぼし階段

新舞子の造園工事、実は今日完成しました。遅筆過ぎて、ブログが全く追いついていませんが、少しずつ書いていきます。 表題の通り、六方石と幡豆石のあられこぼしによる階段を作りました。 六

愛知県知多市 新舞子造園工事2 幡豆石の階段とスロープ

庭造りの写真が非常に少なく、樹造園は何をやっているのか、という疑問の声が上がりそうですので、ちょこっとだけ写真をのせます(笑) 引き続き新舞子の庭です。 その前に土場で内職です。&

愛知県知多市 新舞子造園工事 鉄平石と御影石平板と鹿川石の園路

8月の終わりから知多市の新舞子で造園工事をしています。以前視察に行ってきた長野県の鉱山で仕入れた鉄平石と、庭に元々あった御影石の平板、それと今回持ち込んだ鹿川石を組み合わせています。 &nb

PAGE
TOP