HOME
樹造園について
事業案内
造園工事
外構工事
剪定・植栽管理
その他お困りごと
ブログ
お知らせ
施工事例
今日の一コマ
雑記
事業所概要
お問い合わせ
HOME
樹造園について
事業案内
造園工事
外構工事
剪定・植栽管理
その他お困りごと
ブログ
お知らせ
施工事例
今日の一コマ
雑記
事業所概要
お問い合わせ
ブログ
HOME
ブログ
木工事
エコアコールウッド レトロ調木フェンスを作りました 2
エコアコールウッドにはラフ材と言われる材料があります。プレーナー加工とは機械の鉋仕上げで、素足で歩きたいウッドデッキなどでは通常こちらを使います。一方でラフ材は削る前の状態なので、厚みや幅が少し大きく
続きを読む
2025.06.25
フェンス
施工事例
木工事
エコアコールウッド レトロ調木フェンスを作りました 1
今まで作ったことが無いタイプのフェンスを作りました。一般的によく作るのは、写真のような横張りの木フェンスです。 メリットとしてはいくつかありますが、・柱を建てて、板を張るだけなので、費用が抑
続きを読む
2025.06.25
フェンス
施工事例
木工事
愛知県半田市 庭の改修工事 6 エコアコールウッドデッキ
樹脂デッキの板が反り返ってきて、デッキもついでにやり直そうと言う事になり、以前解体した日記を書きました。解体中ですが、大工さんが板だけどこかで仕入れてきてあとは木で作ってありました。一部再利用すると、
続きを読む
2025.06.11
ウッドデッキ
施工事例
木工事
愛知県知多郡東浦町 エコアコールウッド縦張り板塀 大和張り
東浦町の中でも、歴史的な建物の残る地域での依頼でした。周囲の建物と調和のとれる板塀を作ってほしいとの依頼で、周囲の家にも残る縦張りの大和張りの板塀に決定しました。材料にはウッドフェンスで普段からよく使
続きを読む
2025.01.02
フェンス
施工事例
木工事
愛知県知多郡武豊町の庭 2 追加工事 エコアコールウッドフェンスとコッツウォルズストーン石積み
前回の工事から少し時間が空いて、完成した写真の左側に少し見えているコンクリートブロックの花壇ですが、やっぱり気になります。違う角度から見ると、後ろのブロック塀と合わせて、圧迫感もありますし。それだけで
続きを読む
2024.03.26
フェンス
庭造り
施工事例
木工事
石工事
石積み
オリジナルガーデンピック プランター作成 2023/5/29追記
ガーデンピックを設置してきました。お客さんがネットで見つけたガーデンピックがあったのですが、サイズを見るととても小さい。そして多分材質的にも薄い板に塗装しただけで、地面に挿してつかったらすぐ腐るんでは
続きを読む
2023.05.04
施工事例
木工事
愛知県知多郡美浜町 4 枕木アプローチ
今までブログでは庭の暗渠や土壌改良を続けてきましたが、引っ越しなどの時期もあり作業時期は前後しています。 玄関前のアプローチです。枕木であっさり作りました。今後植栽をする部分の土量や植物の配
続きを読む
2022.07.16
施工事例
木工事
枕木
愛知県名古屋市守山区 3 木フェンス工事 エコアコールウッド ほか
柱も順調に建ってきていますが、実は苦労もあります。アルミフェンスの写真の通路が、この庭に入るための通路なのですが階段もあり、一輪車で通るのも困難です。基礎のコンクリートは、ダンプで生コン工場に引き取り
続きを読む
2022.01.03
タイル
フェンス
施工事例
木工事
給排水設備
愛知県知多郡東浦町 石浜 フェンス工事 エコアコールウッド
知多郡東浦町石浜にてフェンス工事を依頼されました。道路に面した樹木は、枝が伸びるとすぐに道路に出てしまいます。一方は交差点でもあり、見通しが悪くなるためこまめな剪定が必要でした。 目隠しフェ
続きを読む
2022.01.02
フェンス
施工事例
木工事
愛知県知多郡東浦町 森岡の庭 2
前回より続きます。 2.家庭菜園地面に畝を立てて畑でも良いのですが、レイズドベッドとすることで、植物の生育にとても重要な排水性の向上が期待できます。また収穫物がより目線に近づくので、収穫が楽
続きを読む
2021.10.16
土壌改良・施肥
施工事例
木工事
植栽
植栽管理
砂利敷き
芝生
次の記事を表示
PAGE
TOP