愛知県知多郡美浜町 3 築山

前回の日記の庭の完了時です。 完熟堆肥やもみ殻などを入れていきます。広いのでさらっと撒いただけで無くなってしまいますが、とりあえずです。耕運機で撹拌しながら、ついでにガラなど出していきます。

愛知県知多郡美浜町 2 暗渠など

大まかに土が減らせて、写真手前側は完成の高さくらいになってきました。 粘土の土は雨が降るとこんなぐちゃぐちゃ、土間打ちは建築の外構業者が行いましたが、歩くのも困難な感じで、道具が散乱していま

愛知県知多郡美浜町 1 作業開始

愛知県知多郡美浜町 1 作業開始

知多郡美浜町の海の近く現場です。 初回の打合せに伺った際に、現場の写真を撮ったものです。 第一印象は、広いなー、残土の山、土がぐちゃぐちゃ、でした。よく見ると残土の中にはゴミが大量

愛知県名古屋市守山区 6 植栽工事 雑木の庭へ

これまでの作業で、排水の改善の手掛かりとなる暗渠排水も出来ましたし、現状で出来る最大限の起伏でもって園路も完成しました。 植栽にあたり、お客さんと一緒に植木の畑を何件か回りました。気に入った

愛知県名古屋市守山区 5 園路工事 鹿川石

愛知県名古屋市守山区 5 園路工事 鹿川石

暗渠の写真にも少し写っていた石で、県内の鉱山から集めてきた石で、鹿川石である。例によって庭までは、上り下りの階段もあり駐車場から手で持って運ぶことになるので、70kgくらいが限界。結果的には写真にある

愛知県名古屋市守山区 4 暗渠排水

フェンスの工事を行う少し前、庭の排水が悪いという事で以前外構を行った業者が排水のための処置をサービスでしてくれるという事をメールで連絡を受けました。業者の提案したプランとしては、集水桝を設置して排水を

愛知県名古屋市守山区 3 木フェンス工事 エコアコールウッド ほか

愛知県名古屋市守山区 3 木フェンス工事 エコアコールウッド ほか

柱も順調に建ってきていますが、実は苦労もあります。アルミフェンスの写真の通路が、この庭に入るための通路なのですが階段もあり、一輪車で通るのも困難です。基礎のコンクリートは、ダンプで生コン工場に引き取り

愛知県名古屋市守山区 2 フェンス工事 アルミフェンスの流用 ほか

仕事はひとつづつ終わらせた方が単純で簡単なんですが、それが効率が良いかと言えばそうでもないです。仕事の内容によっては、いろんなことを並行して作業することでうまく行くこともあります。 今回は撤

愛知県名古屋市守山区 1 作庭まで

初めて連絡をもらったのは、20年の6月くらいで剪定の依頼でした。まだ植えて半年ほどという事で、しっかり剪定の作業をするという感じではありませんでした。 実際訪問し、庭木を見てもそれほど伸びて

愛知県知多郡東浦町 石浜 フェンス工事 エコアコールウッド

愛知県知多郡東浦町 石浜 フェンス工事 エコアコールウッド

知多郡東浦町石浜にてフェンス工事を依頼されました。道路に面した樹木は、枝が伸びるとすぐに道路に出てしまいます。一方は交差点でもあり、見通しが悪くなるためこまめな剪定が必要でした。 目隠しフェ

PAGE
TOP